COVID-19は怖いですね。
家庭内感染は怖いです。
2023年の手帳はどうするのか
今年に引き続きブラウニー手帳を、と思っていたのですが……
という事態になり、レギュラーサイズを使っていた身ですが来年の手帳はブラウニー手帳でないものを選ぼうか、と思った次第です。
(廃盤は怖い……本当に怖い……)
そこであれこれと検索をし、エル・コミューンの手帳を使ってみようという結果になりました。
マトカの手帳
これが2023年分の一覧ですね。
http://elcommun.co.jp/2023diary-10/
B6WEEKLY BLOCKのPoint Frogを選んでみました。
深い緑がよいカラーです。カエル部分は虹色です。
ウィークリーでバーチカルだとなおよかったのですが、市販の手帳は妥協も大事だと思っているので、そこは目をつむりました。
仕事の予定をメインに書いていきたいと思います。
基本はバレットジャーナルを続けます
コアな部分はバレットジャーナルを続けようと思っています。
タスクとか1日に好きなだけページを割けるとか、そんなあたりが好きです。
最近今月のバレットジャーナルを振り返るをおやすみしていてすみません。
またそのうち復活予定です。
2023年気になる手帳
まだ販売開始になっていないもの(記事執筆時点)もありますが、気になるものは気になるのでまとめておきます。
ほぼ日手帳
ほぼ日手帳、言わずと知れた1日1ページ元祖(だと思います)な手帳です。
https://www.1101.com/store/techo/
ベーシックな色柄がどんなものが出てくるのかが楽しみです。
月のトビラページも何やら変わっているようですね。
ジブン手帳
こちらはバーチカルなあたり捨てがたいです。
https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/jibun_techo/
Lite miniが気になります。こちらを買ってバレットジャーナルの手帳にするのもアリでしょうか。
日の長さを感じる手帳
ミドリといえばさまざまな手帳を出していることで有名ですが、何年か前から気になっているこちら。
https://www.midori-store.net/SHOP/5292/174403/list.html
こちらもバーティカルなんですよね。バーチカル好きです。
〆
そんなこんなで来年も良き手帳ライフを続けていきたいと思います。