バレットジャーナルを続けるコツのようなもの

ぺんとノート

不在期間が長く失礼しました。
ここのところゆっくり落ち着いてブログを書く時間が取れず……またネタもなく……
言い訳ですね……。

バレットジャーナル?

バレット(・)を使って素早く書く(ラピッドロギング)が特徴な手帳術です。
そのタスクや用事などが終わったら、バレットの上からバツを書いて、終わったことがわかるようにします。
バレットは点だけでなく、マルやその他記号など、人によって使っているものが異なるようです。

Instagramを見ると綺麗にデコレーションされたページがたくさん出てきますが、本来はペン1本ノート1冊で始める、とてもシンプルなものです。

こんなかんじでやってます

わたしの場合はこんなかんじ。昨年からあまりアップデートされていない状態ですね。

コレクションも充実させたいところ。

続けるコツの話

手元にノートを広げておくこと、ペンは手元に置いておくこと、書く時は迷わず書くこと、定期的に見返すタイミングを作っておくこと。

わたしはこの4点を心がけています。
個人的には見て楽しいもあるので、たまにシール貼るなど少しデコレーションしてます。
最近はスタンプも導入されました。

ヌケモレがとにかくなくなるので、まだの方は一度バレットジャーナル検討されてみては。